電験三種(令和5年度上期) 理論 問13

スポンサーリンク

問題

方針

コレクタ接地増幅回路(エミッタホロワ回路)」の特徴に関する問題です。

解法

「コレクタ接地増幅回路」
入力と出力の共通端子がコレクタで、エミッタ出力電圧がベース入力電圧を追従するように動作する回路。
入力インピーダンスが大きく出力インピーダンスが小さいため、出力インピーダンスの大きい信号源が低インピーダンスの負荷を駆動できるようになる。(電圧緩衝増幅器として機能する)
特徴は以下の通り。

  • 入力側:ベースーエミッタ間
  • 出力側:エミッタに接続された抵抗間(ベースの入力信号を増幅してエミッタに出力する)
  • 電圧増幅率:ΔVE/ΔVB(小さい、1程度
  • 電流増幅率:IE/IB(大きい、数10~数100)
  • 入出力位相差:同相
  • 周波数特性:良い
  • 用途:インピーダンスの変換

(1)

電圧増幅率は小さく、1程度です。
従ってとなります。

(2)(3)(4)

入力インピーダンスが大きく、出力インピーダンスが小さいため、緩衝増幅器として利用できる特徴があります。
従って(2)(3)(4)はともにとなります。

(5)

電圧増幅率が1程度と小さく、入力インピーダンス>出力インピーダンスなので、回路の変換での出力信号のひずみは小さいです。
従ってとなります。

解答

誤りは(5)となります。
コレクタ接地増幅回路の知識が無いと解くのは難しいかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました