問題
方針
「電気技術設備基準の解釈」「分散型電源の系統連系設備に係る用語の定義(第220条)」に関する問題です。
解法
(1)
「電気技術設備基準の解釈」「分散型電源の系統連系設備に係る用語の定義(第220条)」
五 単独運転 分散型電源を連系している電力系統が事故等によって系統電源と切り離された状態において、当該分散型電源が発電を継続し、線路負荷に有効電力を供給している状態
問題文の「無効電力」ではなく「有効電力」なので✖となります。
(2)
「電気技術設備基準の解釈」「分散型電源の系統連系設備に係る用語の定義(第220条)」
七 自立運転 分散型電源が、連系している電力系統から解列された状態において、当該分散型電源設置者の構内負荷にのみ電力を供給している状態
上記より〇となります。
(3)
「電気技術設備基準の解釈」「分散型電源の系統連系設備に係る用語の定義(第220条)」
六 逆充電 分散型電源を連系している電力系統が事故等によって系統電源と切り離された状態において、分散型電源のみが、連系している電力系統を加圧し、かつ、当該電力系統へ有効電力を供給していない状態
問題文では、電力系統へ有効電力を供給している状態なので✖となります。
(4)
「電気技術設備基準の解釈」「分散型電源の系統連系設備に係る用語の定義(第220条)」
十 受動的方式の単独運転検出装置 単独運転移行時に生じる電圧位相又は周波数等の変化により、単独運転状態を検出する装置
(5)の「能動的方式の単独運転検出装置」の説明なので✖となります。
(5)
「電気技術設備基準の解釈」「分散型電源の系統連系設備に係る用語の定義(第220条)」
十一 能動的方式の単独運転検出装置 分散型電源の有効電力出力又は無効電力出力等に平時から変動を与えておき、単独運転移行時に当該変動に起因して生じる周波数等の変化により、単独運転状態を検出する装置
(4)の「受動的方式の単独運転検出装置」の説明なので✖となります。
解答
正しいのは(2)となります。